「陶庵」でスパイシーにジビエをいただく!

休日の午後、鳥取市湖山町西の鳥取空港(鳥取砂丘コナン空港)2階の「アジアンリゾートラウンジ陶庵」さんにお邪魔しました。
雨のエアポートです。

「雨のエアポート」とか言うとなんか叙情的ですが、皆様よくご存知の通り、我が鳥取県では雨の日が多く、空港を訪れると季節によっては大抵の日が、「雨のエアポート」なのです(((^_^;) キョウモアメ アシタモアメ
「陶庵」さんは、「鳥取県立博物館」内のレストラン「カフェ・ダール・ミュゼ」さんと同じ方が運営しておられるらしいです。
それは、色々期待出来ますね(* ̄ー ̄)
お邪魔しますm(_ _)m
なんとアジアンな感じでしょうヽ( ̄▽ ̄)ノ
リゾート仕様なので居心地がよいぞ(*´ー`*)
空港にいることを忘れそうです。
照明もかわいいですね。
メニューです。
おー、多国籍アジアン(* ̄∇ ̄*)
随所にこだわりが感じられる品揃えです。
モーニングの復活を祈っておりますm(_ _)m

ドリンクメニューです。
タピオカドリンクもあるのね。

日本酒も揃っていますな(ノ´∀`*)
おつまみも多彩で、抜かりないですね(*`・ω・)

窓辺のカウンターからの眺めです。
晴れてたら、青空がきれいでしょうね。

ツレは、
「鹿肉のハンバーグタルタル丼」(1200円ですが、この日までの期間限定10%引きで、1080円)
をいただきました。
どーん!

実は、この日まで「とっとりジビエフェア」が開催中で、「陶庵」さんでは対象メニューが10%引きだったんですよね。

鹿肉のハンバーグです。
食欲を掻き立てるよい色をしてますな。

タルタルソースとサラダです。
肉々しくて脂っぽくはない鹿肉を、タルタルソースが盛り立てています。
鹿肉にハーブが効いてて、( ゚Д゚)ウマーです。

スプーンが止まりません。
さすが、「カフェ・ダール・ミュゼ」さんでずっと鹿肉メニューを手掛けてこられただけあって、鹿肉のおいしい調理法をよくご存知なのですね。

のんきーは、
「猪ロース肉の薬膳味噌漬け丼」(1500円ですが、この日までの期間限定10%引きで1350円)
をいただきました。
(「猪ロース肉の薬膳味噌漬け丼」は、メニューブックには載ってなかったので、期間限定メニューだったかもしれません)
どーん!

サラダです。
しゃきしゃき新鮮でした。

薬味のとうがらしです。
スプーンでかけるんですね。
「とうがらしが合うから、たっぷりかけてね!」
というお店からのメッセージなんでしょう。

猪ロース肉の薬膳味噌漬け丼です。
厚切りの猪肉がたっぷりヽ( ̄▽ ̄)ノ
猪肉は、柔らかくて「薬膳」な感じにスパイシーで(語彙が乏しくてスミマセン)、とてもおいしいです(*´ー`*)
味噌は、猪肉にもごはんにもベストマッチですね(* ̄∇ ̄*)
ひそかに胡麻もきいてますな。
お店の方に伺うと、一般に猪肉は硬いことが多いのだそうです。
味噌漬にすることで、柔らかくなって、厚切りでもおいしくいただけるようになるんですって。
のんきー、感心しました(* ̄ー ̄) サスガ

とってもうまかったっす(ノ´∀`*)
よいお店なので、飛行機には用事なくても、みんなでごはんを食べに行けばいいと思います。

ごちそうさまでしたm(_ _)m


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。

のんきーのはらぺこ日記 4杯目 ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーのはらぺこな日常です。