「ファーマーズガーデン」の「肉の日」に感謝!

休日のお昼前頃、鳥取市吉成の「ファーマーズガーデン」さんにお邪魔しました。

この日は月に1度の「肉の市」ヽ( ̄▽ ̄)ノ
混んでるのかなぁって思ってましたが、お昼が近かったせいか、意外と混んでいませんでした(*´ω`*)

牛肉も豚肉もお安く、お肉を色々と買い物しました。
のんきーは、特に「大山みるく豚」の甘みがあって柔らかな肉質が好きなんです(ノ´∀`*)

お昼前だったので、
お弁当も買っちゃいました(*`・ω・)ゞ

「カルビ丼」(480円)
どーん!

「いなば産牛」の丼です。

この脂身ぶり\(^^)/
この照り\(^^)/
炭火で炙らたタレとお肉が、芳ばしい(*^¬^*)
ぎっとりしていて、最高でした(ノ´∀`*)

(これが、和牛だったら、脂が強すぎて、くどかったたかもしれませんね。)

「牛ハラミ丼」(600円)
です。
どーん!

ハラミ肉は、鳥取県産と米国産のハーフアンドハーフなのです\(^^)/
ハラミ肉がぎっしり\(^^)/
ハーフアンドハーフにすることで、お肉リッチな丼が可能にしたのですね。
鳥取県産のハラミ肉は、
ふんわり柔らかでした\(^^)/
「カルビ丼」に比べると脂が少なくて、お肉そのものの味を堪能できましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

さらに、
購入した豚レバーで作ったレバニラ炒めです。
とっても鮮度がよくて、さくさくとした歯応えがたまらんです(* ̄ー ̄)
うますぎます(ノ´∀`*)

この際、
豚タンも焼いてしまいましょうΨ( ̄∇ ̄)Ψ
コリコリして、コクがあって、
最高ですヽ( ̄▽ ̄)ノ
ヘルシーかつ、とってもうまいです(ノ´∀`*)
(食べ過ぎですけどね…(^。^;))

とってもお安かったので、和牛のモモ肉の塊も購入しました。
薄めに切って、ステーキにしました。
(当然別の日です)
赤身の旨みがたっぷり味わえましたよ(ノ´∀`*)

「ファーマーズガーデン」さんのお肉は、お安いだけでなく、とってもおいしいので、隙おらばまた伺いたいですヽ( ̄▽ ̄)ノ


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。

のんきーのはらぺこ日記 4杯目 ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーのはらぺこな日常です。