「ごっつおらーめん」にて!
やって参りました。
「ごっつおらーめん」さんです。
お酒が入ると、胃にあまり隙間がなくても、無性に食べたくなるのが「ごっつおらーめん」さんなのです(* ̄∇ ̄*)
この日も、わりとたくさん食べた後なんですけど、
来ちゃった(^。^;)
まだ、早めの時間帯なので他にお客さんはおられませんでした。
メニューです。
「牛骨らーめん」のメニューです。
トッピングも色々あります。
続いて、
ごはんもののメニューです。
「チャーシューマヨめし」も好きだ(*´ω`*)
「らーめん」の具材は、よいおつまみになります(* ̄ー ̄)
特製チャーシューを使った「豚キムチ」とか絶対うまいし(*^¬^*)
さらに、その「豚キムチ」を丼にするなんて、なんて人類は罪深いんでしょう((((;゜Д゜)))
ハイボールもあるのね。
この日は、既にけっこう酔っ払ってましたので、アルコール類はいただきませんでした(*`・ω・)
ブログを書きながら、飲んどきゃ良かったと後悔していますけどね(^。^;)
お店からのメッセージです。
一日100杯限定なのだ\(^^)/
スープと麺への熱い思いが伝わってきます(* ̄ー ̄)
この倉吉店が本店で…
美しい\(^^)/
こんな光輝く雑炊が、かつてあったでしょうか?
間違いないおいしさでした(ノ´∀`*)
のんきーは、
「ごっつおらーめん」(700円)
をいただきました。
どーん!
滋味あふれるスープ\(^^)/
実はのんきー、「ごっつお」さんで「らーめん」は、「ごっつおらーめん」以外を頼んだことがありません。
あー、うまいうまい(* ̄∇ ̄*)
こってりしたチャーシューも、豊かな風味の煮卵も、素敵でした(* ̄ー ̄)
やはり、「ごっつおらーめん」さんは、素晴らしいっすヽ( ̄▽ ̄)ノ
しかも、「倉吉本店」さんは、基本「年中無休」で、お昼も営業しておられるのです(* ̄∇ ̄)ノ
飲んだ後にも、お昼時にも食べたい「ごっつおらーめん」さんでありました。
ごちそうさまでしたm(_ _)m
にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。
励みになりますので、ぽちっとお願いします。
0コメント