「松本魚店」の「超絶焼サバ」と「コリコリいかフライ」!

平日の午後、倉吉市新町の「松本魚店」さんにお邪魔しました。


のんきーが幼少の頃から、ずーっとお世話になっている魚屋さんです(ノ´∀`*)
駐車場はないので、お店の前にちょっと車を停めて、さっと買い物するのです。

ずーっと以前から変わらない店内の様子です。

こちらのケースは、揚げ物です。
「アジフライ」、「かれいフライ」、「本キスフライ」です。

「イカフライ」はのんきーがいただいたので、写ってません(* ̄ー ̄)

こちらのケースは、焼き物です。
「焼赤魚」、「焼沖ブリ」、「焼サバ」です。

魚たちは、こちらの炭火で焼かれるのです。
なんともよい匂いが漂っています。
人気があるので、午後遅めだと目当ての焼き物が売り切れていることもあるみたいですよ。

買ってきました(*`・ω・)ゞ
新聞紙にくるんであるのもたまりません。
「焼サバ」です。
どーん!

この焼け具合\(^^)/
うまそうです。
いくらでも見ていられます(* ̄ー ̄)
のんきーは、「松本魚店」さんの「焼サバ」が大好きです。
これが家にあれば、それだけでご機嫌なのです(*´ω`*)

今日は特別にこちらも買って来ました。
「イカフライ」です。
どーん!

薄い衣が素敵です。
たまらず、つまみ食いです(^。^;)
イカは身がきゅっと締まっていて、うまみが濃いです(*´ー`*)
揚げる前に少し干してあるのかもしれませんね。

どちらも、とてもおいしかったですヽ( ̄▽ ̄)ノ

大将には、ずっとお元気でいていただいて、ついでになるべく長くお店を続けていただきたい、と身勝手に願うのんきーなのですm(_ _)m


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。

のんきーのはらぺこ日記 4杯目 ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーのはらぺこな日常です。