「ベーカリーマーケット」からの朝ごはん!

休日の朝、倉吉市上井の商業施設「ザ・サークル」さん1階の「ベーカリーマーケット 倉吉駅前店」さんにお邪魔しました。

今日は、ツレは遠くまでお出かけしていて、のんきーはお留守番です(*`・ω・)

数日前の新聞の折り込みチラシで、
「アジと大葉のフィッシュバーガー」
を見て、大いに惹かれていたのんきー。
サクッと朝ごはんをいただこうと、
「ベーカリーマーケット 倉吉駅前店」さんに
伺いました。
西側の有料駐車場(300円/1時間)に車を停めてしまったので、少し焦りました(・・;)

初めの20分無料みたいですが、それ以降はテナント店舗からの割引を使うようにと駐車場入口に掲示されていました。

しかし、パン屋さんでも割引券を貰えるのかどうか、それは無料券なのかどうか、掲示だけではわかりません(*`・ω・)

1人だと、それをお店の方に尋ねるのも面倒なので、当初はパンとコーヒーを買ってイートインコーナーでいただくつもりでしたが、パンは帰って食べることにしました。

朝から、
パンがたくさんあって目移りしますね(* ̄∇ ̄)ノ

まず目についたのが、
「エッグタルト」(180円+税)です。
5/6までの期間限定商品らしいので、
買いですな(* ̄ー ̄)

お目当ての「アジと大葉のフィッシュバーガー」を探してみましたが、棚にはなかったです。
朝はまだ提供されないのかも…

ぼやぼやしていると20分経ってしまうので、
「アジと大葉のフィッシュバーガー」については、断念することに(^。^;)

異彩を放っていたのが、
「たっぷりソースの焼きそばドーナツ」(100円+税)です。
「焼きそば」+「ドーナツ」( ; ゜Д゜)
異端なメニューですね。

「焼きそばフリーク」としては、購入しないわけにはいきませんな(*`・ω・)

「コロッケパン」(100円+税)です。
「アジフライ」がダメだったので、「コロッケ」でいきましょうヽ( ̄▽ ̄)ノ 購入です。

会計を済ませて帰ろうとしたとろで、
調理場の方から新しいパンが運ばれて来るのが見えました(* ̄∇ ̄*)

「白身魚とタマゴのサンド」(100円+税)です。
「白身魚フライフェチ」でもあるのんきーが、
これを購入しないという選択肢がありましょうか((((;゜Д゜)))

…結局、たくさん買ってしまいました(・・;)
朝から何やってるんでしょうか?
のんきーは、アホなの?
これが、今日の朝ごはんです(* ̄∇ ̄)ノ
上の写真では、「たっぷりソースの焼きそばドーナツ」は、裏側が上になってしまっています(^。^;)

こってりしたものばっかりであります
ヽ( ̄▽ ̄)ノ ドントコイ

「コロッケパン」(100円+税)です。
まだ温かいです(*´ω`*)
コロッケもパンも柔らかくてうまいです。
コロッケはいつも味方だなあ。

これ1つで朝ごはん終わりだとしても、充分なくらいのボリューム感があります(ノ´∀`*)

「たっぷりソースの焼きそばドーナツ」(100円+税)です。
もしかしてドーナツが甘かったらどうしよう( ; ゜Д゜)と脅えていたんですが、幸いにしてドーナツは甘くありませんでした(^。^;)
「焼きそば入りピロシキ」といった感じで、うまいです。
ソースもたっぷりで、いろんな意味で背徳のおいしさがありますぞΨ( ̄∇ ̄)Ψ

この時点でけっこうお腹は満ちてきてますが、のんきーはアホなので、まだいただきますよ(* ̄∇ ̄)ノ

「白身魚とタマゴのサンド」(100円+税)です。
白身魚フライにはわりとしっかりした堅さがあります。
タマゴと白身魚フライのこってりバディ感がたまりません(* ̄∇ ̄*)
やっぱり白身魚フライは素晴らしいです。
買って良かったです。

デザートの、
「エッグタルト」(180円+税)です。
かわいらしい大きさと形です。
柔らかで、プルンとしています。
タマゴのコクが濃厚でうまいです(*´ω`*)
大満足ですヽ( ̄▽ ̄)ノ
というか明らかに食べ過ぎました。

朝から何やっているんでしょうね(ノ´∀`*)

期間限定発売の
「アジと大葉のフィッシュバーガー」
についても、是非いただいてみたいので、
駅の近くまで行く用事があれば、またお店に寄ってみたいです。

でも、どうせ他にも色々買っちゃうんだろうなあ(^。^;)


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。

のんきーのはらぺこ日記 4杯目 ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーのはらぺこな日常です。