「元気海」で「和風朝食」!
休日の朝、東伯郡湯梨浜町泊新港内の「元気海」さんにお邪魔しました。
写真は、湯梨浜町泊のグラウンドゴルフのふる里公園「潮風の丘とまり」から遥か泊港を望むの図です(^。^;)
赤い ↓ の辺りが、「元気海」さんです。
拡大するとこんな感じです。
風が強くて、海も荒れてましたけど、港内の海面は穏やかです。
防波堤ってスゴいなあと思いました(((^_^;) アタリマエ デスカ?
近くから見た「元気海」さんです。
港内という素晴らしいロケーションにあります(*´ω`*)
敷地内のお隣には、ヒラメの陸上養殖場もあります。
養殖場をいつか見学させていただきたいっす。
ヒラメがエサ食べている様子とか見てみたいなあ(* ̄∇ ̄*)
現在9時30分です。
「朝カフェ」タイムなのです。
店内は広々ヽ( ̄▽ ̄)ノ
朝のオープン直後につきお客はのんきーたちのみ。
店内は、セルフサービスです。
窓からすぐに海が見えます。
倉吉で育ったのんきーは、海を見るだけでコーフンします。
この日は天気が悪くて、カモメさんたちが大変そうでしたよ(*´ー`*)
メニューです。
お昼に来てヒラメのメニューを食べたいと思っているのですが、なかなかタイミングが合わず、ヒラメメニューは食べたことがありません(^。^;)
「和風朝食」(500円)
をいただきました。
どーん!
ごはんです。
つやつやとしていて、とてもおいしいごはんです(* ̄ー ̄)
お味噌汁です。
あつあつでうれしいっす(*´ー`*)
サラダです。
ドレッシングはセルフで好みのものをかけます。
煮物です。
これぞ、「和風朝食」の醍醐味ですね(* ̄∇ ̄)ノ
シャケです。
のんきーは、シャケが大好きなんですよ(ノ´∀`*)
ふっくらしたよいシャケでした。
とっても、豪華でおいしい朝食でしたヽ( ̄▽ ̄)ノ
なにかお祝い事でもあれば、
「ヒラメ菊花造り」
を予約して、ヒラメをお腹いっぱい食べようと企んでいるのですが、待ち構えているとなかなかいいことって起こりませんね(((^_^;)
また、いざホントにいいことがあった時には、浮わついてしまってヒラメのことをすっかり忘れてたりするものなんでしょうね。
にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。
励みになりますので、ぽちっとお願いします。
0コメント